介護職員初任者研修とはどんな資格? 受験資格は?
介護職で本格的に働くなら、まず取得しておきたいのが「介護職員初任者研修」の資格です。そもそもこれはどのような資格で、どんな受験資格があるのでしょうか。介護職員初任者研修について知っておきたいこと、そして働きながら資格取得するためのお得な情報などをご紹介します。
- 介護職員初任者研修を取得するメリットと活躍の場
- 介護職員初任者研修を取得するのに必要な受験資格・勉強時間
- 働きながらでも可能? 働きながら介護職員初任者研修を取得する方法
- 介護職員初任者研修を取得する際の職場の選び方
- ブレイブなら介護初心者研修の資格を取得できる?
介護職員初任者研修を取得するメリットと活躍の場
介護職員初任者研修を受講すれば、介護の基本となる介護保険制度の概要や介護に必要な知識、介護という仕事に携わる際に持っておくべき理念や心構えなどを学ぶことができます。まずはこれが大きなメリットでしょう。
本格的に介護の仕事に取り組めるようになることもメリットです。介護の仕事には大きく分けて、掃除や買い物など要介護者(利用者)に関わる家事のサポートをする「生活援助」と、排泄、食事、入浴など利用者の体に触れて介助を行う「身体介護」の2種類があります。このうち、身体介護を行うには介護関連の資格を有していなければなりません。介護の仕事の中には資格を持っていなくてもできるものもありますが、介護職員初任者研修の試験に合格すれば、身体介護を通して直接、利用者の介護が行えるようになります。
また、資格を持っていることで派遣の場合正社員に登用されやすくなり、資格手当などが付く可能性もあるでしょう。さらに介護職員初任者研修の資格取得者となることは、介護職のキャリアアップのスタートラインに立つことを意味します。この後、最短1ヶ月半程度の実務者研修を経て、実務期間3年という条件を満たすと、国家資格である「介護福祉士」の受験資格が得られます。
介護職員初任者研修を取得するのに必要な受験資格・勉強時間
介護職員初任者研修の受講・受験資格はとくにありません。日本語を理解できる人であれば、未経験・無資格の人でも資格取得を目指すことができます。
この資格を取得するには、介護職員初任者研修講座を開講しているスクールに通い、130時間の研修(講義+演習)を修了して、修了試験(筆記)で合格することが必要です。講習の項目と時間数は次のとおりです。
- 職務の理解(6時間)
- 介護における尊厳の保持・自立支援(9時間)
- 介護の基本(6時間)
- 介護・福祉サービスの理解と医療の連携(9時間)
- 介護におけるコミュニケーション技術(6時間)
- 老化の理解(6時間)
- 認知症の理解(6時間)
- 障害の理解(3時間)
- こころとからだのしくみと生活支援技術Ⅰ 基本知識の学習(12時間)
- こころとからだのしくみと生活支援技術Ⅱ 生活支援技術の学習(53時間)
- こころとからだのしくみと生活支援技術Ⅲ 生活支援技術演習(10時間)
- 講義の振り返り(4時間)
働きながらでも可能? 働きながら介護職員初任者研修を取得する方法
介護職員初任者研修の資格は働きながらでも取得できます。
介護職員初任者研修講座を開講しているスクールでは平日コースのほか、土日コース、土曜日のみまたは日曜日のみの週1回コース、昼間のみまたは夜間のみコースなど、さまざまな開講コースを設けています。
また、資格取得に必要な「130時間の研修」は、「通学(スクーリング)+通信」で消化可能です。通信学習の上限は40.5時間で、この分は自宅で学習できます。各スクールの土日開講の「通学+通信」コースを選べば、2~3ヶ月程度で資格取得できるでしょう。週3~4日開講のコースであれば最短1ヶ月で資格取得することも可能です。
介護職員初任者研修を取得する際の職場の選び方
介護の仕事をしながら介護職員初任者研修の資格を取得するなら、基本的に変速勤務がないデイサービス(通所介護)の仕事を選んで働きつつ、スクールに通うのがおすすめです。デイサービスは要介護認定を受けた高齢者に食事や入浴、レクリエーションなどのサービスを提供するもので、基本的に要介護度の低い利用者が多く、夜勤がなく残業も少なめ、土日休みなどの条件がそろっています。
さらに、雇用形態で派遣を選べば、勤務時間の調節をしてもらいやすくなるでしょう。平日の週3~4日、9~17時といった働き方ができるはずです。
ブレイブなら介護初心者研修の資格を取得できる?
ブレイブでは介護職で働きたい無資格の方を応援するキャンペーンを展開中です。これは介護職員初任者研修の資格取得をご希望の方に授業料(受講費用89,640円~)を最大で全額キャッシュバックする「介護資格取得 実質0円キャンペーン」です。
内容はブレイブの介護スタッフとしてご登録いただき、ブレイブとアライアンスを組むスクールの講座を受講することで特典が得られるというものです。3ヶ月以上/月90時間以上派遣ご就業で半額キャッシュバック、6ヶ月以上/月90時間以上派遣ご就業で全額キャッシュバックを実施します。
実務に就きながら資格を取得し、しかも授業料が大幅に節約もしくは無料になるキャンペーンを、ぜひ有効にご活用ください。
介護資格取得 実質0円キャンペーンについて詳しくはこちら
介護職員初任者研修は働きながら取得できる資格です。まずは派遣として介護職で働き、資格を取得するといいでしょう。その際は、ブレイブの求人をご確認ください