介護職の転職で転職エージェントを利用するメリット
介護職でもほかの職業でも、現在の勤め先をやめようとするときの転職先の探し方には、いくつかの方法があります。そのひとつが、転職エージェントを利用することです。とはいえ、利用したことがないと、利用のしかたのほか、本当にうまく転職できるのかなど不安になることもあるはず。そこで、転職エージェントを使用したときのメリットをまとめてご紹介することにしました。ぜひ、転職活動にお役立てください。
介護職転職エージェントとは?
介護職転職エージェントは、転職希望者と求人企業を「介護職」に特化して運営している人材紹介会社をいいます。ここで、カギになる「転職エージェント」という言葉について、理解を深めておきましょう。
転職エージェントとは、わかりやすく言うと「転職を希望する人と、人材を探している企業とを結びつける役割を担う会社」のこと。Webサイトなどを通じて希望の転職エージェントに登録すると、ひとりひとりにキャリアアドバイザーがつき、希望に合う求人を紹介してくれます。それだけでなく、転職に向けてのさまざまな相談に乗ってくれたり、アドバイスをくれたりすることも特徴のひとつ。新しい職場にスムーズに移れるように、全力でサポートをしてくれるのが転職エージェントなのです。
ちなみに、転職エージェントへの登録は無料ですることができます。費用の負担はありません。「それで運営できるの?」と気になりますが、転職エージェント側への費用は、求人を出す企業側が負担するシステムになっているので、その点はご安心ください。
介護職の転職をするときにエージェントを利用するメリット
さてでは、転職エージェントを利用することにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
ひとつは、自分の希望に合った求人を探して紹介してくれることです。これは、かなり大きなメリットといえます。なぜならば、自分で求人票をチェックしなくても、エージェントがマッチングしてくれるからです。
介護職の場合、働く場所は大きく「入居・入所介護施設」と「通所介護施設」に分けることができます。さらにそれぞれのカテゴリーにはいくつもの施設があるため、ひと口に「介護職」といっても、勤務形態や仕事内容はさまざま。夜勤が必須の施設もあれば、日勤だけの施設もあります。自分で職場を探すとなると、そういった勤務条件をひとつひとつ確認していかなければなりません。時にはかなりの労力と時間が必要に……。
しかし、転職エージェントなら、登録の際に働き方や給与など、自分の希望を伝えれば、それに合った求人を紹介してくれるのですから、とても助かります。
さらに転職エージェントが持っている案件の中には、一般公開されていない好条件・高待遇のものもあるのです。こういった職場に巡り会えることも、転職エージェントを利用するメリットといえます。
希望の職場があれば、次は、応募と採用面接です。このときも、履歴書の書き方、面接日の対策や調整、給与等の条件交渉など、あらゆることを転職エージェントがサポートしてくれます。事前に職場の雰囲気が知りたければ情報を提供してくれますし、自分では交渉しにくい休日の取り方なども、間に入って調整してくれる――と、至れり尽くせり。
転職エージェントは、転職活動をスムーズに進めるうえで大きな力になってくれる存在であり、それがメリットなのです。
介護職の転職をするときにエージェントを利用するデメリット
介護職で転職エージェントを利用するデメリットについても確認しておきましょう。
お伝えしたように、転職エージェントを利用するときは、まず登録をする必要があります。その際、希望の条件や自己PRといったことを、専用のフォーマットにかなり細かく記入するので、少々面倒に感じることがあるかもしれません。ただしこれは、登録するときだけのことです。
登録すると、担当のキャリアアドバイザーとやり取りしたり、時には面談に出向いたりということが発生します。相手と調整しながら動くことになるので、そういったことを煩わしく感じるとすれば、デメリットといえるかもしれません。もちろん、気にならなければデメリットではないので、そうすると「デメリットはほとんどない」と言えそうです。
介護職転職エージェントを利用した際の就業の流れ
最後に、介護職転職エージェントを利用した場合、新しい職場に就くまでの流れがどうなるのかを確認しておきましょう。
まずは自分の住所・氏名のほか、持っているスキル、働き方に関する希望の条件など、必要事項を転職エージェントに登録します。Webサイトのほか、電話、来社しての対面での登録が可能です。
登録すると、担当のキャリアアドバイザーから連絡が入り、やり取りが始まります。キャリアアドバイザーは条件に見合った仕事を紹介してくれますので、疑問や不安などはどんどん相談して解決していきましょう。紹介先への応募が決まったら、履歴書の書き方、面接対策など、きめ細かなアドバイスでサポートしてくれます。採用が決まればめでたく就業となりますが、多くの場合は、そこで終わりではありません。就業後も親身に寄り添ったコミュニケーションで支援を続けてくれます。
介護職の場合、働く施設のタイプ、給与の条件、勤務形態など、自分に合った職場を見つけるのは、なかなか大変です。そんなとき役に立つのが、転職エージェントです。本人に代わって求人を探し、マッチングしてくれます。それだけでなく、採用に向けてのアドバイス、採用後のサポートも万全です。ぜひ登録してみませんか? メリットの多い転職エージェントを利用して、希望通りの転職を実現させましょう。